「京都・嵯峨野の風」では四季折々の風景・花等を紹介していきます。
→2004年度はこちら  →2005年度はこちら  →2006年度はこちら  →2007年度はこちら
→2010年度はこちら  →2011年度はこちら  →2012年度はこちら  →2013年度はこちら
嵐山駅 嵐電嵯峨 鹿王院 車折神社 有栖川 帷子ノ辻 太秦広隆寺
2009/10 2009年11月 嵐電嵯峨駅 2009年12月 有栖川駅

 毎月、嵐電の一つの駅にスポットを当て、その周辺の寺院や見所を、四季を感じる事が出来る風景と共にご紹介していきます。
嵐電(らんでん)は嵐山−四条大宮−北野白梅町間を走る路面電車の通称です。(運営:京福電気鉄道株式会社

 今回ご紹介する西院駅から500m程のところに「春日神社」があります。
毎年10月2週目の土曜日と日曜日には「春日祭」が盛大に挙行されます。
春日祭では東組神輿と西組神輿の二基の神輿をはじめ、五基の剣鉾や鼓笛隊等が氏子区内を練り歩きます。

 
 
鼓笛隊を先頭に、子供御輿等が続きます
 

「剣鉾」
 
「御霊遷しの儀」
 鼓笛隊から女神輿まで一通りの行列が境内から出ると、次は二基の神輿の担ぎ手が境内に入って来ます。
 御霊遷しの儀式が行われた後、五基の剣鉾と共に東組神輿と西組神輿の二つがいよいよ出発です。
「西院駅前を通過する行列」
 
 西大路四条の交差点では東西南北の車の通行が一時的に止められ、剣鉾が交差点内を一周した後に二基の神輿が交差点内を回ります。
 
 

 春日祭の期間中は、佐井通り(春日通り)の六角通りと四条通りの間が車両通行止めとなり、多くの露天が並びます。

大きな地図で見る

→戻る