|
 |
|
2004年から開始されたMYCOMメールマガジンも100号を迎え、過去には動画を交えた製品紹介を多く行ってきました。
今月は、その過去にご紹介した動画紹介記事のジャンル毎に注目製品をピックアップしご紹介します。
|
|
|
I
C
D
2
0
0 |
 |
|
2相ステッピングモータ用ドライブ・コントローラ「ICD200」とマイコム製電動シリンダー(PULMORE・ΣCシリーズ)を用いて各動作モードを解説したムービーをご紹介しています。
ICD200に搭載された各種動作モード
■センサモード
■絶対位置動作モード
■相対位置動作モード
|
|
|
E
C
M
1
0
0 |
 |
|
電子カムコントローラ「ECM-100」用通信ソフトの「ECM010JWIN」を用いたカム形状やプログラムの作成手順等をご紹介しています。
|
|
|
C
M
S
1
0
0 |
 |
|
USB対応ネットワーク「COSMOS-NET」型コントローラ「CMS-100」とマン・マシンインターフェイス(駆動ソフトウェア)「MYCISU」の機能・性能を映像にてご紹介しています。
|
|
|
M
L
H
2
0
|
1
0
3
0
|
 |
|
モーションフィールドネットワークのMECHATROLINK対応機器を使用した搬送ロボットシステムの動作の様子をご紹介しています。
MECHATROLINKT/Uの対応機器を最大30局まで制御出来るPCI-busホストコントローラボード「MLH20-1030」を使用して、ステッピングモータ制御の多関節ロボットやサーボモータ、I/O機器、インバーターの制御をする様子を動画でご紹介しています。
|
|
 |
|
MECHATROLINKU対応のPCI-busホストコントローラボード「MLH20-1030」を用いたデモ機の動作を動画でご紹介しています。
MLH20-1030でMECHATROLINK対応ステッピングモータドライバ「MLUシリーズ」を6軸駆動し、多関節ロボット「RV-500」を制御します。
多関節ロボット「RV-500」は掴んだ棒を経路プレート内の溝に挿入し、予め設定された経路を溝や半球回転体に接触しないように進みます。
|
|
|