本文へスキップ

TEL. 075-644-7682

〒601-8139 京都市南区上鳥羽南岩ノ本町75

セミナー/講演会のご案内

先端技術活用セミナー「ヒトとロボットが共生する社会」 

 2019年8月23日(金)に京都大学桂キャンパスにて開催される先端技術活用セミナー「ヒトとロボットが共生する社会」にて弊社畝村がブロッコリー選別自動収穫機をテーマに講演する事となりましたのでご案内致します。

セミナー概要

 少子高齢化、生産年齢人口の減少が進展する中、ロボット技術は、製造業の生産現場、医療・介護、農業・建設・インフラ、災害現場など幅広い分野で、人手不足の解消、過重な労働からの解放、生産性の向上、人が対応できない環境下での活動支援などの社会課題を解決する可能性を有しています。
 当セミナーではロボット技術の発達により、ヒトとロボットが共生する未来社会がどういうものかを紹介し、先端ロボット技術の研究情報や、実際の活用事例等を紹介するセミナーとなります。

開催概要

日 時  2019年8月23日(金)
セミナー 13:00〜17:30/技術交流会 17:30〜19:00 
会 場 京都大学大学院工学研究科イノベーションプラザ 1Fセミナー室 
(京都市西京区御陵大原1-30 桂イノベーションパーク内 )アクセス
主 催 京都市、(公財)京都高度技術研究所
共 催 京都大学大学院工学研究科附属学術研究支援センター
(独)中小企業基盤整備機構近畿本部 京大桂ベンチャープラザ
後 援 経済産業省近畿経済産業局、(国研)科学技術振興機構、京都商工会議所、
(公社)京都工業会、(一社)京都知恵産業創造の森
定 員 80名(事前申込制・先着順)
参加費 2,000円(※技術交流会費を含む)
申込方法 京都高度技術研究所ホームページよりお申し込みください。
申込締切 2019年8月19日(月)17:00

プログラム

13:00〜13:10 開会挨拶
13:10〜14:10 「ロボット産業・政策の動向について」
 経済産業省近畿経済産業局 次世代産業・情報政策課
 課長 大塚 公彦 氏 
14:10〜15:10 「製造現場において人と協働できるロボットとは」
 ファナック株式会社 常務理事 ロボット事業本部 技監 工学博士 榊原 伸介 氏
15:10〜15:20 休 憩
15:20〜16:00 「ハプティックインタフェースと運動学習への応用」
 京都大学工学研究科 機械理工学専攻 准教授 遠藤 孝浩 氏
16:00〜16:40 「人型重機を社会実装する」
 株式会社人機一体 代表取締役社長 金岡博士 氏
16:40〜17:20 「世界初!ブロッコリー選別自動収穫機の開発について」
 マイコム株式会社 常務取締役 技術担当 畝村 暢一
17:20〜17:25 閉会挨拶
17:30〜19:00 技術交流会 (会場:同イノベーションプラザ アトリウム)


バナースペース

マイコム株式会社

〒601-8139
京都市南区上鳥羽南岩ノ本町75

TEL 075-644-7682
FAX 075-644-7683
support@mycom-japan.co.jp