このコーナーでは、技術研究所をはじめとするマイコムの技術現場の最新情報を紹介しています。
今月は、メカトロニクス研究室が担当しております、クリーム半田塗布ロボット「MR-300シリーズ」の進化したアプリケーションソフトとその機能についてご紹介します。
クリーム半田塗布ロボット 「MR-300シリーズ」 新機能紹介ムービー
専用アプリケーションソフト「MR-300JWIN」の新機能
1.塗布ピッチの設定 |
従来のソフト |
 |
・パッドの中心に1本のラインで塗布
・最適な量の半田を塗布するには径の太いノズルに交換して塗布するか、ソフトにて複数ラインを手動で設定する必要があった |
塗布ピッチの設定(新機能) |
 |
・ガーバデータを取り込み座標値に自動変換した後、塗布するパッドの大きさを判断して自動で複数本の塗布を実現 |
塗布結果 |

※左右共に0.4mmのノズルで塗布 |
|
2.塗布終了距離の設定 |
従来のソフト |
 |
塗布ラインの最後に半田が溜まり、ヒゲ状になる事があった |
塗布終了距離の設定(新機能) |
 |
塗布終了直前に塗出をストップする事により、半田のヒゲを抑制 |
クリーム半田塗布ロボット 「MR-300シリーズ」の製品情報詳細はこちら
|